【日本媒体姫路製鉄所撮影体験記】 夕暮れ時から夜景になるまでの光景を撮影してみた!!

少しずつ太陽が日本媒体工場に沈んでいき、工場の隙間から最後の丸い太陽を見る事が出来ました。撮影スポット

日本媒体姫路製鉄所・夕暮れ光景のお勧め3選

揖保川を抜けた河口に位置する場所にある工場です。2022年3月中旬。夕暮れの日暮れをこの工場から見てみました。干潟が現れ夕暮れが反射され一面オレンジ色の世界の中に広がる姫路にある日本媒体工場から見てきました。初めに構図を決めていたのですが、思った光景が見れなかったために急遽場所を移動して、今回のような光景を見る事が出来ました。

お勧め理由
  • なぎさ公園内の丘からでは迫力に欠けた
  • 「干潟」が見る事ができた
  • 目の前に工場がある
あしあと
あしあと

今回活躍した機材は私ことSONYα7R IIIにレンズはSONY24-70mm F2.8FE100-400mm F4.5-5.6。三脚はSLIKシステムカーボン74 WOH 4段になります。

スポンサーリンク

夕暮れ時の日本媒体姫路製鉄所の様子

なぎさ公園内の丘の上から見た夕暮れ時の様子
なぎさ公園の小高い丘の上から見た日本媒体姫路工場の夕暮れ時の様子。まだ、太陽が沈んでいませんが、空がオレンジ色とブルー色になってきた様子を見る事ができました。

なぎさ公園の小高い丘の上から見た光景

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 14
  • SS  1/320s
  • 焦点距離 24mm
あしあと
あしあと

なぎさ公園の小高い丘の上からは空の様子は見えましたが、日本媒体工場からはちょっと距離を感じました。

太陽が沈んでしまった様子
太陽がどんどん沈んでいくと空は青色からオレンジ色に見えるようになってきました。

ゴールデンアワーが始まるか?期待して待って見ました

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 11
  • SS  1/160s
  • 焦点距離 70mm
あしあと
あしあと

ゴールデンアワーが見たい!日本媒体工場の側には海がある…。自分のイメージした光景の場所を探して移動しました。

移動………してみたら、このような光景が広がっていました!

移動して見えた光景
姫路・日本媒体工場に見える夕暮れ時の様子。一面、オレンジ色の世界になりました。

太陽が沈もうとしていました

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 14
  • SS1/125s
  • 焦点距離 70mm
あしあと
あしあと

ゴールデンアワーに染まった日本媒体工場と干潟の様子を撮る事ができました。

少しずつ太陽が日本媒体工場に消えていきます
少しずつ太陽が日本媒体工場に沈んでいき、工場の隙間から最後の丸い太陽を見る事が出来ました。

太陽が日本媒体工場の隙間から消えていきます

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 14
  • SS1/80s
  • 焦点距離 70mm
あしあと
あしあと

太陽が日本媒体工場の隙間から段々と姿を消していきます。寂しい光景です。

太陽が消えていく瞬間を最後に撮る事が出来ました
最後に日本媒体工場から見えた太陽のカケラを最後を見た瞬間の様子。

最後に見えた太陽のカケラ

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 11
  • SS1/125s
  • 焦点距離 70mm
あしあと
あしあと

太陽が日本媒体工場の隙間から消えていく瞬間を見る事ができました。

太陽が沈んだ後には美しいゴールデンアワーの光景を残してくれました
日本媒体工場に消えていった太陽の後には、美しいゴールデンアワーの光景を残してくれました。工場や干潟にはオレンジ色の光が一面広がっています。

ゴールデンアワーの光景がしばらく見る事が出来ました

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 11
  • SS1/40s
  • 焦点距離 70mm
あしあと
あしあと

太陽が沈んで、残していってくれたゴールデンアワーの光景をしばらく見る事が出来ました。段々と暗くなっていくためにシャッタースピードがどんどん変わっていきます。

この後から段々とオレンジ色の世界からブルー色の世界が広がって夜景の光景が広がってきました。

スポンサーリンク


日暮れの後から始まる夜景の様子

ゴールダンアワーが終わりブルー色の世界が広がり始めました
太陽が日本媒体工場に沈んだ後にはオレンジ色の世界が広がっていましたが、段々と暗くなってくると今度はブルー色の世界が広がってきました。

ブルー色の世界

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F 11
  • SS  1.6s
  • 焦点距離 24mm
あしあと
あしあと

ゴールデンアワーが終わると次に広がるブルー色の世界と日本媒体工場の様子。

ブルー色が段々と暗くなっていきます
ゴールデンアワーが終わってブルー色の世界が広がっていましたが、段々と夜の世界へと変わっていきます。日本媒体工場の夜景が広がり始めます。

ブルー色の世界も終わり始めて夜の色に変わっていきます

撮影したカメラの設定
  • ISO 200
  • F 14
  • SS  20s
  • 焦点距離 70mm
あしあと
あしあと

日本媒体工場の夜景が始まります。

工場夜景が始まった様子
夕暮れも終わって夜景の光景が広がりました。日本媒体工場の夜景は望遠レンズに変えて工場の様子を切り取ってみました。

望遠でみる日本媒体工場の夜景

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F  16
  • SS  30s
  • 焦点距離 200mm
あしあと
あしあと

日も暮れてしまったので、夜景の光景が広がり始めました。ここからは、望遠レンズに変えて工場の一部を切り取って撮ってみました。

日本媒体工場の夜景
工場の煙が見え始め、すっかりと夜景の光景が広がっていました。

いつもの工場の様子が見え始めました

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F  16
  • SS  30s
  • 焦点距離 200mm
あしあと
あしあと

工場はすっかりと夜景の光景が見えていました。

いつもの光景が広がっています
日本媒体工場の一部を望遠レンズで切り取った光景。工場を真正面からみた光景。

日本媒体工場を望遠レンズで切り取った光景

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F  16
  • SS  30s
  • 焦点距離 241mm
あしあと
あしあと

望遠レンズで切り取った日本媒体工場の夜景。

日本媒体工場の切り取り写真
日本媒体工場の切り取り写真。工場夜景と海の水面に光を反射させて切り取ってみた光景。シャッタースピードを遅くしているために、工場から流れる煙も滑らかにみえ、穏やかな雰囲気に見えた光景でした。

同じ場所で数時間前とは違った表情を見た

撮影したカメラの設定
  • ISO 100
  • F  16
  • SS  30s
  • 焦点距離 241mm
あしあと
あしあと

夕暮れとは全く違う顔をした日本媒体工場の様子でした。

 

日本媒体姫路製鉄所の夕暮れ光景のお勧めスポット

揖保川を抜けた河口に位置する場所にある工場です。釣りを楽しんでいる人も何人か見かけました。ランニングの途中で写真を撮っていた方も見かけました。

 

 



感想

なぎさ公園で撮った夕暮れの光が当たっていたカメラの様子
手持ちのiphoneで撮影した愛用のSONY一眼レフカメラ。夕暮れ時の光に当たって頑張っていました。

夕暮れ時の光に当たっていた愛用カメラ

なぎさ公園内にある小高い丘の上からなら、迫力ある構図になると思っていましたが、実際に見てみるとイメージとは違っていたために、急遽場所を変えてみようと思い急いで移動!しました。まさか工場と干潟を見る事ができるとは思っていませんでした。思い切って移動してみることも大切だと思いました。まぁ、失敗してしまうことも多くあるのですが…。(頑張って移動しても元の場所が良かったり…)今回は、事前に下見をして挑んだので(天気も確認して!!)移動して正解だったかなぁと思いました。干潟まで出ていたことはちょっと驚きでしたが。

あしあと
あしあと

天気の良い日にはゴールデンアワーを探して、癒されてみるのも良いですよ!

最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました