兵庫県内イルミネーション撮影練習スポット2選|姫路駅前みゆき通り~加西フラワーセンター編・玉ボケ撮影方法!

ブログサムネイル画像撮影スポット

兵庫県内でカメラ初心者のイルミネーション撮影練習にお勧め2選

兵庫県内で一眼レフカメラ初心者のイルミネーション撮影の練習場所にぴったりなおすすめスポットを2か所ご紹介します。

イルミネーション撮影練習スポット2選
  1. 姫路駅前みゆき通りのイルミネーション
  2. 加西フラワーセンターのイルミネーション

 

イルミナーションといえば玉ボケ写真、玉ボケといえばイルミネーションです。
このイルミネーションを使って手持ちでも撮影することができる玉ボケ写真を撮ってみましょう!

今回は手持ち撮影、設定もAモードで設定しました。

あしあと
あしあと

今回使用した機材は、SONYα7R IIISONY24-70mm F2.8のレンズです。1枚だけ三脚を使っていますが、後は全て手持ち撮影で撮りました。

イルミネーションが綺麗な場所は三脚禁止の場所が多いです。なので今回は暗い場所ではありますが、手持ち撮影をしてみました!

今回の撮影スポットを紹介します!

姫路駅前みゆき通りのイルミネーション

姫路駅から姫路城前に続くみゆき通りという商店街通りがあります。

このみゆき通りがライトアップされていたので、この場所から色んな写真を撮ってみました。

みゆき通り
姫路駅から姫路城前まで続くみゆき通りの様子

みゆき通り

みゆき通りでのカメラ設定値の詳細

この1枚のみ三脚を使いました
みゆき通りのイルミネーションの様子。屋根にイルミネーションされた装飾が続いていました。姫路城から姫路駅に向かって撮ってみた光景です。

天井部分にイルミネーションが続きます

この写真の設定
ISOISO100
F値F13
シャッタースピードss1/4s
焦点距離70mm
商店街の中はかなり明るい為にシャッタースピードを遅く設定してしまうと白飛びしてしまいました。色々試した結果、この設定が1番白飛びせずに撮れた1枚になりました。
みゆき通りで見つけたクリスマスツリー
みゆき通りで見つけたクリスマスツリー。このツリーを使って構図を考えて撮っていきました。

このクリスマスツリーを使って構図を見つけてみました

クリスマスツリーの光を玉ボケさせてみました
みゆき通りの屋根の部分にあったイルミネーションの光とクリスマスツリーの光をぼかしてツリーの光を玉ボケさせてアクセントにしてみました。

玉ボケをアクセントにしてみました

この写真の設定
ISOISO160
F値F2.8
シャッタースピードss1/80s
焦点距離47mm
みゆき通りのイルミネーションとクリスマスツリーの光を使って主題と副題として使って撮ってみました。クリスマスツリーの光を玉ボケさせて副題としてみました。主題であるみゆき通りのイルミネーションのピントを合わせて、F2.8にして、ISOを上げて手ブレしないシャッタースピードになるくらいまで上げてみました。色んな色の玉ボケが作れる場所を選んでこの構図で撮ってみました。
クリスマスツリーで作った構図
クリスマスツリーの隙間を使ってみゆき通りのイルミネーションを撮ってみました。緑の額縁と玉ボケさせた黄色と青とピンクの玉ボケがアクセントになってくれました。

緑の額縁構図を作ってみました

この写真の設定
ISOISO100
F値F2.8
シャッタースピードss1/100s
焦点距離70mm
クリスマスツリーの明かりが3色あったので、この3色アクセントに入れて、クリスマスツリーの緑の隙間からみゆき通りのイルミナーションが見える部分を探して構図を決めてみました。
姫路駅の方に進んでいくとまたクリスマスツリーがみえました
姫路駅で見つけたクリスマスツリー。先ほどの場所より明るい場所にありました。今度はこのクリスマスツリーを使って構図を考えてみました。

姫路駅の中で見つけたクリスマスツリー

クリスマスツリーの光を大きな玉ボケを作って副題としてみました
姫路駅のクリスマスツリーの隙間から光の線のような装飾が見えたので、この装飾を主題としてピントを合わせてみて、副題にクリスマスツリーの光を玉ボケさせてみました。

大きな玉ボケを作って大きな副題が出来ました

この写真の設定
ISOISO800
F値F2.8
シャッタースピードss1/40s
焦点距離70mm
このレンズの1番望遠で近づいて撮ってみました。クリスマスツリーの隙間から光の線のようなものが見えたので、この光の線にピントを合わせて、クリスマスツリーになるべく近づいて大きな玉ボケを作ってみました。
駅へ続く銀色の手すりと看板を入れてみました
使っているレンズの望遠レンズの望遠でクリスマスツリーに近づいて撮っています。画面左から中央に向かって銀色の手すりが続いています。手すりの部分が光って画面中央に向かって反射した光が続いていました。街の駅らしく派手な看板も一緒に撮してみました。

駅の一部と大きな玉ボケを作って撮ってみました

この写真の設定
ISOISO640
F値F2.8
シャッタースピードss1/60s
焦点距離70mm
使っているレンズの望遠レンズの望遠でクリスマスツリーに近づいて撮っています。画面左から中央に向かって銀色の手すりが続いています。手すりの部分が光って画面中央に向かって反射した光が続いていました。街の駅らしく派手な看板も一緒に撮してみました。色んな色の玉ボケがアクセントになってくれました。

ピントの合わせ方だけで変わるイルミネーションの玉ボケ写真

3枚の写真は全てこの設定で撮っています!
この写真の設定
ISOISO200
F値F2.8
シャッタースピードss1/13s
焦点距離70mm
LDEライトにピントを合わせてみました
青くライトアップされた木にLEDライトがたくさんついていました。このLEDライトだけにピントを合わせてみました。玉ボケは出来ませんでしたが、青く光ったライトが光って木も青くライトアップされていました。

青く光ったライトにピントを合わせてみると玉ボケは作れませんでした

木にLEDライトが巻き付けられていたのですが、木にも青い光が当たって全体的に青い光に包まれています。LEDライトにピントを合わしてみると綺麗な玉ボケができませんでした。
小さめの玉ボケを作ってみました
青く光ったライトアップされた木の周りの玉ボケを小さく作ってみました。

ちょっと小さくたくさんの玉ボケの様子

LEDの光にピントを合わせて玉ボケの大きさを決めてみました。ピントリングを回しながら自分の好きな大きさまで合わせていきます。ライトの光にピントを合わせているために木はボケてしまいます。
大きな玉ボケを作ってみました
青くライトアップされた木の光を大きく玉ボケを作ってみました。

大きく作ってみた玉ボケ

ライトにピントを合わせ、ピントリングを使って玉ボケが1番大きくなった所でシャッターを押してみました。木にはピントがあっていないので、木の様子は見えませんが、玉ボケだけを撮ることができました。
1番バランスが良かった1枚
青く光っているライトアップされた木の奥にもライトアップされた光が見えました。この奥のライトアップされた光がいい感じになるように玉ボケさせて、主題に青く照らされた木を、青く玉ボケさせた光を撮ってみました。

主題に木を、副題に玉ボケを使ってみました

この写真の設定
ISOISO640
F値F2.8
シャッタースピードss1/80s
焦点距離70mm
色んな玉ボケを撮ってみましたが、主題と副題がないと何か足りない感じがしたので、青いライトに照らされた木を主題に、青い光の玉ボケを副題として構図を作ってみました。青の世界になりましたが、青い木に青い花が咲いているような写真が撮ることができました。
スポンサーリンク

アクセス方法

姫路城前の駐車場に車は停めてみゆき通りを姫路駅に向かって歩いてみました。

「遠い!」と思う感じはしませんでした。

姫路駅周辺の道路は一方通行があったりしてなかなかうまく辿り着きませんでした。

姫路城前にはたくさんの駐車場があります。

今回利用してみたみゆき通りから近い駐車場
大手前公園 地下駐車場
住所姫路市本町68番地
営業時間7時から23時
(自動料金精算システム機械設置)
アクセス

 

感想

イルミネーションされた場所は冬の季節にはよく見かけます。

何気なくみている光景をちょっとした設定や構図を探してみるといつもと違った光景が見る事ができます。

ちょっと目線を変えて自分しか見えない光景写真を撮ってみましょう。

この時の光景はこの時にしか見えない瞬間だと思います。

そんな瞬間を残しておいて数年後見返してみたいと思っています。

スポンサーリンク


 

加西フラワーセンターのイルミネーション

加西フラワーセンターは四季の花が咲き、季節の花が撮れる場所でもあります。

期間限定でイルミネーションが開催されていました。

今回は、このイルミネーションを使って色んな写真を撮ってみました。

今回気をつけて撮影したポイント
  • 手持ち撮影
  • 持ってるレンズの望遠気味で撮ってみる
  • F値2.8で撮ってみた

 

スポンサーリンク

ライトアップされた光景写真

色んな角度から探した構図
ライトアップされた光景。構図を決めかねて悩んでいましたが、カメラを地面に置いて下から煽って撮ってみました。地面に照らされた光のライトアップが赤いタイトアップされた三角棟めがけて続いている様子が撮る事が出来ました。

カメラを地面に置くようにしてこの一枚を撮影しました

この写真の設定
ISOISO1000
F値F2.8
シャッタースピードss1/30s
焦点距離64mm
手前のライトをぼかしてライトアップされた光に続く赤い塔にピントを合わせてみました。青いボールがあったのですが、このボールは色んな色に変わっていきましたが、統一感を出すために1番青く光ったタイミングを狙ってシャッターを切ってみました。
カラーボールをアクセントにして撮ってみました
青いイルミネーションの光が地面に光っていました。画面中央には赤い塔が立っています。周りには色んなカラーボールが光っていました。

カラーボールが色んな色に光ったタイミングを狙ってみました

この写真の設定
ISOISO2500
F値F2.8
シャッタースピードss1/320s
焦点距離46mm
カラーボールが色んな色に光ったタイミングで撮ってみました。イルミネーションされた塔が3つ並んだ場所とカラーボールが手前に3つ、真ん中に3つ並んだ構図を選んで撮ってみました。
クリスマスライトアップ
クリスマスの様子がライトアップされていた様子です。画面右下のサンタのライトアップが光の綱を引いています。引かれた綱の中には色とりどりのライトアップされた羽根の生えた馬やツリーの塔たちが賑やかに光っていました。

クリスマスの賑わいの光景写真

この写真の設定
ISOISO1000
F値F2.8
シャッタースピードss1/70s
焦点距離70mm
手前のサンタクロースが光の綱を引いている先には賑やかなクリスマスのイルミネーションされた光景が広がります。サンタクロースが光の綱を引いている様子を表現したくて手前にサンタクロースを置いて光のイルミネーション達と距離を置いて構図を決めてみました。
トナカイに乗ったサンタクロースのおじいさんがいました
光のトナカイに乗ったサンタクロースと背景には青く光ったイルミネーションやカラーボールなど画面一杯にイルミネーションの光景を入れてみました。

たくさんのイルミネーションを入れてみました

この写真の設定
ISOISO1000
F値F2.8
シャッタースピードss1/70s
焦点距離70mm
画面一杯に光のイルミネーションを入れてみました。ちょっとリアルなサンタクロースにピントを合わせて奥のイルミネーションは小さな玉ボケを作ることが出来ました。

イルミネーションのリフレクション

温室の中にはこのような光景が広がっていました
加西フラワーセンターの中には温室の植物が見れる場所があります。この温室内には花が浮いていて、背景にはカラフルな木がライトアップされています。色んな色に変わるのですが、クリスマスらしく赤になるのを待って、水面にリフレクションさせてみました。水面にも真っ赤にライトアップされた様子が綺麗に写すことが出来ました。

赤にライトアップされたリフレクションの様子

この写真の設定
ISOISO3200
F値F2.8
シャッタースピードss1/125s
焦点距離36mm
ライトアップされた植物が水面に反射している場所がありました。真っ赤な赤にライトアップされた瞬間を水面にリフレクションさせて撮ってみました。なるべく水面がたくさん入るよう場所を探してみました。カメラをなるべく低くした状態で反射させたい構図を探してみました。
緑光になったタイミングを狙ってみました
緑色にイルミネーションが変わった時に撮った、この場所で見れた真っ暗な水面にリフレクションさせた様子。手前には赤や白の花が水面に浮かんでいます。2分割構図を作って奥の緑色にライトアップされた植物を水面にリフレクションさせてみました。

緑色にイルミネーションさせた様子

この写真の設定
ISOISO2000
F値F2.8
シャッタースピードss1/80s
焦点距離39mm
色んな色に光っていましたが、今度はクリスマスらしく緑色にイルミネーションされたタイミングを狙って撮ってみました。手前には赤や白の花が浮いていたので、緑色になるタイミングを狙ってみました。2分割構図を意識して赤色に囲まれた緑のイルミネーションを表現してみました。
リフレクションさせた背景に玉ボケを入れてみました
水面に浮かんでいる鮮やかな花を主題として、背景には玉ボケを作ってみました。1番鮮やかに光った瞬間を背景をぼかして玉ボケさせて撮ってみました。

背景には玉ボケを作ってみました

この写真の設定
ISOISO3200
F値F2.8
シャッタースピードss1/50s
焦点距離70mm
イルミネーションの季節感を出すために背景をぼかして玉ボケを入れてみました。主題には鮮やかな花を、副題として背景の玉ボケが1番カラフルに光った時を待って撮ってみました。

花とイルミネーションの玉ボケ

フラワーパークというだけあって花が温室に咲いていました。

温室のガラスに反射している光やガラス越しに見えたイルミネーションをぼかして玉ボケを作って副題としてみました。

赤と黄色のポインセチア
赤と黄色のポインセチアの花が鉢植えで並んでいました。背景にはガラスに反射したイルミネーションとガラス越しに見えるイルミネーションがあってその両方の光をぼかして玉ボケさせる事が出来ました。

たくさんの玉ボケを作ることができました

この写真の設定
ISOISO1250
F値F2.8
シャッタースピードss1/80s
焦点距離70mm
温室の中から2色のポインセチアを撮って、背景にはガラスに反射したイルミネーションとガラスに奥に光っているイルミネーションが見えました。赤と黄色のポインセチアを主題として、背景の玉ボケを副題として写してみました。ガラスいっぱいに映っているイルミネーションだったので、たくさんの玉ボケを作る事が出来ました。
ライトアップされていると玉ボケ
暗い場所で白い花の中から光が照らされていました。背景には青いイルミネーションが光っていたので、青い玉ボケを作ってみる事が出来ました。

白い花と青でライトアップされた玉ボケ

この写真の設定
ISOISO1000
F値F2.8
シャッタースピードss1/60s
焦点距離70mm
暗い場所で真っ白な花にライトアップされた花が綺麗だったので、背景に青のイルミネーションがあったのでこのイルミネーションをぼかして玉ボケさせてみました。3つの花を撮ってみたのですが、真ん中の花が1番真正面を向いている状態の場所から撮ってみました。
花に近づいて撮ってみました
ピンクの花によって背景のイルミネーションをぼかして玉ボケを作ってみました。

大きめな玉ボケを作ってみました

この写真の設定
ISOISO1000
F値F2.8
シャッタースピードss1/40s
焦点距離70mm
ピンクの花に近寄ってみて背景の青く光ったイルミネーションをぼかして玉ボケを作ってみました。色んな角度によって玉ボケの大きさも変わってきました。
スポンサーリンク


加西フラワーセンターへのアクセス

加西フラワーセンター
住所〒679-0187
兵庫県加西市豊倉町 飯森1282-1
入園料 大人500円
高校生以下無料
駐車場 あり(無料)
開園時間午前9時~午後5時まで
(入園は午後4時まで)
※イベントによって異なる場合があります

感想

加西市にある兵庫県立フラワーセンターでは年間を通して色んな花が咲いています。

色んなイベントも行っているために年間を通して楽しめる撮影スポットでもあります。

イルミネーションの撮影は手持ちで出来るためにこのようなテーマパークでも人の邪魔にならずに撮る事が出来ます。

副題に困ったらイルミネーションの光をぼかして玉ボケさせてみて下さい。

イルミネーションはぼかすことで綺麗な玉ボケの写真が撮る事が出来ますよ。

季節感の出る1枚になりますよ!

 

 

あしあと
あしあと

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました